【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年07月29日

議長の雄姿?



7月29日付 沖縄タイムス朝刊

ニシメ候補の横でガンバロー(ニシメ)三唱の音頭を取っているのは・・

おそらく我が住民自治推進会議の議長
屋良エイちゃんではないでしょうか。


  


Posted by 自治バカ一代 at 18:06Comments(1)

2007年06月30日

6月26日の理事会

     今月の理事会で、わが委員会の「まちづくりフォーラム」の決算が可決されました。おすまし

   しかし、9月の事業については、今月は上程せず。来月が正念場ですね。音符オレンジ



  総務委員会の機転で、「七夕」の笹の葉が・・・。僕も願いを託しました。よつば

                                            e-議長より  


Posted by 自治バカ一代 at 10:41Comments(5)理事会&常任理事会

2007年06月29日

コーヒーを飲みながら・・・

   昨日は、むつみ橋のスターバックスコーヒーで、アイスティーを飲みながら、ラインの3人で話し合いというか打ち合わせをしました・・・。さて、9月定例会をどうするかだな!!?




    国際通りは、いいなあ。

                                         e-議長より

     


Posted by 自治バカ一代 at 22:34Comments(0)室&委員&スタッフ会議

2007年06月26日

動物病院22時・・・

  昨晩、某ラジオ番組で動物病院22時・代表取締役の具志堅一郎君とご一緒しました・・・。



  全国大会の成功は、具志堅・全国大会副委員長の双肩にかかっているね!!
                                       e-議長より                                       


Posted by 自治バカ一代 at 12:57Comments(2)メンバープライベート

2007年06月24日

若手政党代表者による公開討論会

   (社)日本青年会議所沖縄ブロック協議会 主催の公開討論会が県庁前広場でありました!

(奥村専務お疲れ様・・・)

(着ぐるみの中の人は、名護JCの貴公子のあの人・・・)






  来る参院選の投票率がアップしますように・・!
                                      e-議長より


  


Posted by 自治バカ一代 at 17:20Comments(0)その他のJC事業など

2007年06月23日

続・一枚のステーキ

    4月11日にM室長にステーキを馳走しました・・・。食事

    4月26日の「まちづくりフォーラム」に向けて、いろいろと難儀してもらっていましたから・・・。ダッシュ


    

    それにしても、おいしそうに食べてくれてます。ニコニコ

    ちなみに食事のあと、理事長を交えて3人でフォーラムの内容の打ち合わせをしました!!時計  


Posted by 自治バカ一代 at 20:30Comments(0)e-議長の楽しい昼食

2007年06月20日

投票してきました

  本日JC会館に行き、次年度=2008年度の理事選出のための投票をしてきました。


(比嘉基・選挙管理委員長、お疲れ様です・・・・ダッシュ

(誰に入れたか内緒です・・・ヒミツ

                                          e-議長より  


Posted by 自治バカ一代 at 22:56Comments(0)その他のJC事業など

2007年06月20日

6月17日の夕食

   日曜日、雷まじりの悪天候だったので、雲や雨を吹き飛ばすべく、ゆかいな仲間と焼肉を食べました。雷









   場所は、那覇市久茂地の

     「 ホルモン焼道場  蛍 」

     


Posted by 自治バカ一代 at 16:37Comments(0)e-議長の楽しい昼食

2007年06月19日

十文字屋呉服店へ

   昨日、奥村専務と国際通り十文字屋呉服店に行って来ました。


(浴衣が似合いますね?)

(商売上手な室長閣下)
                                     e-議長より  


Posted by 自治バカ一代 at 22:23Comments(2)メンバープライベート

2007年06月16日

昨晩の懇親会

   昨晩は全国大会実行委員会でした。オリオンビール缶その後の懇親会に参加しました!!サクラ










                                     よつば  e-議長より  


Posted by 自治バカ一代 at 22:47Comments(0)その他のJC事業など

2007年06月12日

2月22日の会議

  今日は、沖縄本島各地で大雨です。梅雨のせいでしょうか? 雨

  2月22日は、昼食をかねたスタッフ会議を行いました・・・。忙しいメンバー同士、スケジュールのやりくりをして集まりました。

結構面倒くさいですが、これもまた修練!!!



                                              e-議長より  


Posted by 自治バカ一代 at 15:43Comments(0)室&委員&スタッフ会議

2007年06月10日

国際通りを歩けば

    国際通りのトランジットマイルを歩けば、

新商品キャンペーン中の新里隆弘君、店に戻る途中の中西室長に会いしました。

  ラブ

  音符オレンジ


  新里君、仕事とはいえ、美女に囲まれて楽しそうでした。ニコニコ

                                     e-議長より
     


Posted by 自治バカ一代 at 18:43Comments(0)メンバープライベート

2007年06月10日

懐かしのスタッフセミナー

   2006年10月21日、那覇セントラルホテルにて、理事・委員会スタッフ対象の一泊セミナーが行われましたね。

  懐かしい・・・.8カ月がたちましたね。


(副議長予定者・・・パパドルのトシ・・・)

(統括幹事予定者・・・ジョー)


                                                e-議長より  


Posted by 自治バカ一代 at 13:46Comments(0)その他のJC事業など

2007年06月09日

岸本洋平君と銀座若松へ

合併フォーラムの後、名護JCの岸本洋平君とパレットくもじ1階の「銀座若松」で一服しました。

     彼のお茶を飲む姿が様になっていると思いませんか??



                                       


Posted by 自治バカ一代 at 17:59Comments(0)e-議長の楽しい昼食

2007年06月09日

沖縄県市町村合併フォーラム


  昨日、パレットくもじで行われた沖縄県主催、(社)日本青年会議所沖縄地区協議会後援の「沖縄県市町村合併フォーラム」に行って来ました。



  パネリストとして登壇した照屋勝規(てるや・かつのり)地区協議会会長も、しっかりと発言されていました。

  フォーラム終了後、記念写真を撮りました。名護からは岸本洋平君、那覇からは私、沖縄からは新崎盛仁君、ブロック協議会からは福原会長がいらしてました・・・。

  新合併特例法の期限切れまで後3年。これからのまちづくりにどう取り組んでいくのか、各自治体の性根が問われますね。

                                          e-議長より  


Posted by 自治バカ一代 at 12:28Comments(0)その他のJC事業など

2007年06月08日

4月5日の会議


 4月5日の委員会に参集いただいたトーシー、運営幹事、じょうさま。に感謝びっくりありがとう。フォーラムへ向けての準備作業しましたね・・・。

 しかし、印刷物が納品されたと思って、明日から配付するぞと気合が入っていた矢先に、致命的な誤字があって、

落胆しましたね・・・。ムカッ



 訂正シール貼り、忘れられない思い出です・・・・
                                          e-議長より  


Posted by 自治バカ一代 at 12:32Comments(0)室&委員&スタッフ会議

2007年06月08日

6月定例会

6月7日(水) 6月定例会「まず家庭から見直そう!」
講演会がJC会館で開催されました。

講師は財団法人総合教育研究所理事長の菊池徳省先生。




時折ユーモアを交えながら 感謝することの大切さについて話されていました。

また青少年の健全育成、感謝を行動に移すことでその後の結果がどのように
変わってくるのかなど、非常に多くのことを学びました。




papa-T








  


Posted by 自治バカ一代 at 12:28Comments(1)総会&定例会

2007年06月07日

2月15日の勉強会

  2月15日の夜、JC会館にて、委員会を開催しました。

  委員会の中で、那覇市役所の職員の方2名にご足労頂き、「自治基本条例」についてレクチャーして頂きました。

  フォーラムに向けて、委員会メンバーの知識の共有を図る目的で企画しましたが、お陰で那覇市の自治基本条例についての考え方について知る一助となりました。

  参加してくれた島袋副議長、大城副議長、真栄田室長、善国幹事、ありがとう!!!



                                            e-議長より  


Posted by 自治バカ一代 at 20:35Comments(0)室&委員&スタッフ会議

2007年06月07日

3月30日の会議

  3月27日に「まちづくりフォーラム」の議案が理事会通過し(=審議可決)、開催まで後27日と迫る中、委員会を開催しました。

  那覇新都心の某所で


(ノートパソコンを駆使するヨッシー、トーシーパソコン !)

  確かこのときに、チラシ配付計画などの4月の行動スケジュールを作りましたね・・・。  


Posted by 自治バカ一代 at 12:54Comments(0)室&委員&スタッフ会議

2007年06月07日

4月22日の見送り

  4月21日に五十嵐信(いがらし・まこと)さんが、来沖され、翌22日に地元山形にお帰りになりました。

  五十嵐さんは、JCOBで(社)山形青年会議所理事長、国際青年会議所(JCI)の副会頭(ヨーロッパ担当)を務められた方です。

  私との出会いは、1998年でした。(社)日本青年会議所社会構造変革推進委員会に委員として出向した際の委員長でした。

  頭の切れる、しかも熱い方です。29歳の私に少なからぬ影響を与えてくれました・・・。感謝!!


(右=五十嵐さん  、 左=ちょうさん )

  


Posted by 自治バカ一代 at 01:38Comments(0)メンバープライベート

2007年06月06日

一枚のステーキ

  2月21日の夜、私の直の上司、真栄田士郎常任理事兼意識変革推進室室長から那覇市波之上の「88」のステーキをご馳走になりました。食事「一杯の掛けそば」ならぬ「一枚のステーキ」の絆です・・・。



  扱いにくい部下の私ですが、いろいろとフォローしてもらっています・・・。室長謝謝!

  しかし、なぜにJCの一部メンバーは、「88」びいきなのか・・・。誰か知っている人、説明してくれ!!  


Posted by 自治バカ一代 at 15:51Comments(0)e-議長の楽しい昼食

2007年06月05日

2月21日の財政チェック

   4月の「まちづくりフォーラム」の議案作成・理事会通過が大詰めに差し掛かった頃、

 本職が仕事(議会)で忙しかったとき、ありめ特別委員長には市役所までご足労いただき、議案の財政チェックをしていただきました。sos

 まさに「神様!仏様!アリメ様!」でした。うわーん



                                                e-議長より  


Posted by 自治バカ一代 at 17:46Comments(2)まちづくりフォーラム事業

2007年06月05日

4月25日のNHKふれあいミーティング

 4月25日、那覇青年会議所の役員とNHK沖縄放送局の役員とで意見交換がありました。

受信料・地上デジタル・ローカル番組のあり方について、意見交換させていただきました。私も理事の一人として参加いたしました。

会の後、スタジオ見学。・・・・・


(一瞬だけニュースキャスターの奥村専務・・・マイク

(中西常任理事・・・本業:呉服店店長)

(ありめ財特委員長・・・本業:公認会計士)

(WHO IS HE?・・・・)

(あげなさん、高い・・)
                                           e-議長より

  


Posted by 自治バカ一代 at 13:15Comments(2)その他のJC事業など

2007年06月05日

オキナワグラフ

    奥村幸定(おくむら・ゆきさだ)2007年度専務理事=2008年度理事長予定者がパンダ

なんと「オキナワグラフ」2007年6月号の冒頭インタビューで登場しています・・・。GOOD



2009年全国会員大会のことを中心にインタビュアーとのやり取りが書かれています・・・。よ。




(昨日、台湾から帰国し、会館で一息つく、奥村君・・眠る

                                       e-議長より
  


Posted by 自治バカ一代 at 00:18Comments(0)その他のJC事業など

2007年06月04日

4月18日フォーラム準備大詰め

   新都心にある喫茶店で、委員会を開き夜遅くから集まって頑張りましたね・・!!
  

(さすが島袋副議長・・・元テレビマン・・・)

(カリスマ鍼灸師・・・福里君・・・)

(謎の助っ人・・・ミスターX・・・)

   
   6月6日(水)は午後7時からJC会館で定例会です。皆さん!!

                                              e-議長  


Posted by 自治バカ一代 at 11:43Comments(0)室&委員&スタッフ会議

2007年06月03日

1月24日の昼食

   1月24日、嘉手苅会計幹事と昼食をご一緒しました・・・。



    

  


Posted by 自治バカ一代 at 21:59Comments(0)e-議長の楽しい昼食

2007年06月03日

1月3日の新旧理事離就任式

   1月3日、2006年度の理事の離任式と2007年度の理事の就任式が、サクラ

                 首里観音堂で執り行われました。

   観音堂の副住職さんと記念の一枚。総括幹事として、お世話になっています。



                                            E議長より  


Posted by 自治バカ一代 at 01:40Comments(0)その他のJC事業など

2007年06月02日

5月3日那覇ハーリー会場にて

   那覇ハーリーから一ヶ月経ちますね。月日が流れるのは早い。


(財特委員長、イチロー前理事、、のはらさん、玉城さん・・・ビールおいしいですかオリオンビール缶お子さんもいい思い出になったはず)


(わんぱく相撲の予選をかねた相撲大会を来賓として観戦中のケンさんキョロキョロ・・・)


(高校生の部・・・)


                                        
                                          e-議長より
  


Posted by 自治バカ一代 at 18:13Comments(0)その他のJC事業など

2007年06月02日

金剛石林山

  大城副議長が、副社長を務める沖縄ワールドの

         北の名所「金剛石林山」へ去るゴールデンウィークに行って来ました。

  白蛇もいて、歓迎してくれますよ・・・!!大自然の技を堪能できます・・・。




(縁起がいい??  シロヘビ君 )


  秋には、南の名所 玉泉洞に行こうかな・・・。

                                   E議長より  


Posted by 自治バカ一代 at 12:10Comments(2)メンバープライベート

2007年06月01日

5月10日の現地調査対策ミーティング

  午後5時にJC会館集合。皆、忙しい中、駆けつけています。やはり、責任感のある「つわもの達」だ。GOOD

特に親泊委員長は、がーん大変な様子でした。アドバイスする一郎監事は、面倒見がいいです。GOOD


(笑顔の中西常任理事おすまし )


(がんばる親泊委員長・・・うしろは、宮里さん・・・)


(アドバイスする一郎さん・・・ムカッ


(宮城委員長もがんばる・・・僕ボクサー

                                                  E議長より  


Posted by 自治バカ一代 at 22:38Comments(0)その他のJC事業など